mineo(マイネオ)、ソフトバンク回線開始! 3キャリア対応に!
2018年07月26日
カテゴリ
格安SIM情報

ソフトバンク回線提供!
mineo(マイネオ)でソフトバンク回線の提供が発表されました!
提供開始は2018年9月4日。これでドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアに対応した、トリプルキャリア対応MVNOとなりました。どのキャリアのスマホからでも、とても乗り換えやすいMVNOになったと言えます。
トリプルキャリアのメリット
トリプルキャリアとなったmineo(マイネオ)のメリットを紹介します。
- 3キャリアの端末がSIMロック解除なしでそのまま利用できる(※すべての端末が対応しているわけではないので注意。詳しくはマイネオに確認してください)
- 好きなキャリアの回線を選べる
以上が主なメリットです。SIMロック解除なしで乗り換えられるというのが大きなメリットかと思います。
デメリット
メリットが大きいですが、デメリットもあります。
- ソフトバンク回線は料金が少し割高
これはMVNO全体に言えることですが、ソフトバンク回線はドコモ回線等と比べると料金が割高となっています。そこに関して言えば、LINEモバイルのソフトバンク回線は料金がドコモ回線と同等で利用できます。
キャンペーン

祝トリプルキャリアということで、マイネオでキャンペーンが行われています。
半年間、月額1,000円以上も安くなったりします。特にソフトバンク回線は割引率が大きいのでお得かもしれません。
詳しくはキャンペーンページをご覧ください。
まとめ
最初はドコモ回線のみから始まったMVNOも、マルチキャリア対応だったり、独自のサービスを展開したり、年々発展してきているのを感じます。競争も激しいと思いますが、もっともっと盛り上がっていければいいですね。